その奥深い魅力を伝え広めるために、
阿波おどりの有名連が、県内各地で出張指導する
「萬の民の阿波おどりワークショップ」が5月7日から始まりました。
初回は、鳴門高校阿波おどり部の生徒さん達。
有名連の講師の皆さんが、男踊り、女踊りや鳴り物に分かれ、
基本姿勢やリズムの取り方など、
本場徳島ならではの本格的な指導を行いました。
部員の生徒さん達の真剣な表情と講師の皆さんの熱のこもった指導が
たいへん印象的でした。
「萬の民の阿波おどりワークショップ」は、秋深まる11月まで続きます。
「踊ったことがない」、「踊ったことはあるが、もっと上手になりたい」、
「踊るのが、恥ずかしい」といった方々も、是非お気軽に事務局まで
ご連絡ください。お待ちしています。
